自然は最適解

自然は最適解

自然は常に最適な解を示してくれる。

【エコロジー】実験:素材による太陽熱の蓄熱の違い。重要な要素を知る!

資源の消費削減と家計の助けも兼ねて、天気の良い日はソーラークッカーで味噌汁を作っています。

容器の素材の違いにって蓄熱(温度上昇)の違いがどれ程あるのか知りたくなりました。

そこで、簡単な比較実験を行いました。

実験

以前から使用している黒塗りしたガラス瓶と銅カップに、同じ量の味噌汁の具材(水量250ml)を入れて、防風カバーを被せて、ソーラークッカーに横並びに置きました。

実験日: 22/05/22 
開始時(8時)の水温:21.6度

容器 水温(11時) 防風 熱伝導率[1]
ガラス瓶 74.9 ガラス瓶 1.05
カップ 69.2 プラスチック 401

※25度 [1]出典:熱伝導率覧1 – WIKITECH

考察

熱伝導率が理論値で約400倍も高い銅の方が、水温が高いと思っていました。

しかし、黒塗りをしたガラス瓶の方が5度も高い結果になりました。

カップと言っても純度は分りませんし、内側にメッキ(多分、錫)がしてあるので実際の熱伝導率は低い事は想像できますが、「素材よりも素材の色の方が影響力が大きい」という結論には驚きです。

防風の素材が違いますが、殆ど影響はないでしょう。

車を保有していた時は黒色で、炎天下の車内は本当に地獄でした。

やはり、闇(黒)の力は強いということですか(笑)。

この記事がお役に立てれば幸いです。

読んでいただきありがとうございます。ご縁に感謝いたします。