自然は最適解

自然は最適解

自然は常に最適な解を示してくれる。

エコロジー -環境破壊

【環境破壊】防寒対策のプチプチ。成れの果てはプラ吹雪!風に乗って拡散。

多分2,3年前だと思うのですが、防寒対策として窓を覆うようにプチプチを貼っていました。 最初はプチプチをカーテンのようにぶら下げていたのですが、下からの冷気の侵入もあり、窓に貼り付けて二重窓のようにしました。

【環境破壊】今日から資源の蓄えを借りる生活が始まりました。

前日の05月06日は、去年(22年)の「日本のオーバーシュートデー」に当たります。 多分、ペース的には去年とほとんど変わりないと思いますので、地球から資源の蓄えを貪る生活に突入しているという事です。

【生活】この家計簿の生活で、今後も生きていけますか?

このグラフは、ある家族の一年における一日の平均支出額を表しています。 1971年から5年毎のデータを表示していますが、ほぼ一直線に毎年支出額は増大し、2022年は過去最高の17,464円になりました。

【環境破壊】自転車用空気入れの缶。ここまで怠惰になったのか!

数日前に缶のゴミを拾いました。 何気に缶を見てみると、「自転車用空気入れ」の文字が目に飛び込んできました。 「自転車用空気入れだと?!」

【環境破壊】最近の下手こいた~。注意をしていても失敗を犯してしまうもの。

少し前に箱入りのリンゴを購入しました。 返る途中に、変な違和感を感じていたのですが、「はっ!」と氣付きました。 「しまった!やってもうた~」と自己嫌悪です。

【環境破壊】不織布の恐怖!簡単に見難い・醜いマイクロプラスチックに変身

このボロボロの服カバー。 かなり前に購入した不織布製の製品が残っていて、捨てるのは勿体ないので使用していました。 北側の部屋の壁に掛けていて、南側の部屋に比べ日差しが入り難いにも関わらず、僅か一年程でこの状態です。 ボロボロに劣化した不織布の…

【環境破壊】こうしてマイクロプラスチックは出来ていく!

これは何だと思いますか? これはプラスチックダンボールの破片です。 プラダンを窓につけて簡易二重窓にし、冬の防寒対策をしていました。 それが、一年もたたないうちに紫外線によって、至る所で割れてきました。 そのため、取り外すことにしました。

【環境破壊】人間の血液からマイクロプラスチック

3月24日、学術雑誌に「人間の血液からマイクロプラスチックを発見」との論文が発表されたそうです。 特に驚きもなく、「そうだろな・・・」というのが率直な感想です。

【環境破壊】使い捨て文化からの脱却!ティッシュの大罪

未だに多くの日本人が「使い捨て文化」の中で生活しています。 それによって太古の太陽エネルギーである石油、石炭、天然ガス等という貯蓄を、我が物顔で消費し続けています。 その生活でほぼ毎日使っているのが「ティッシュペーパー」だと思います。

【環境破壊】我々の生活は「ウェティコ=人食い」の上に成り立っている!

現在の大量生産、大量消費の文化(生活様式)により、地球(環境破壊など)が限界に達しつつある今、改めてトム・ハートマン氏の『ウエティコ 神の目を見よ』(太陽出版 2001年10月)を読み直しました。

暖房について達した答え

少しずつ暖かく春らしくなってきて、冬の終わりを日々感じつつあります。 灯油なし生活、3年目を無事過ごせそうです。 石油に極力依存しないために、19年の冬に灯油の購入をやめて冬を乗り越えられるか試しました。

【環境破壊】美味しさの代償。それは環境破壊に加担する事!

破壊何度も神人さんの講演会に行かせていただいていますが、神人さん講演会の報告 2022年02月19日で、昼食のお弁当を初めて(・・・)注文しました。 ゴミが発生してしまう事を考えてしまうので、今までは注文することはなかったのですが、今回も悩みました。

【環境破壊】テイクアウトは環境破壊を劇的に加速させる!

昨日、和菓子が食べたくなり、買いに行きました。 和菓子などのスイーツ類は特に購入することなく、一年に数回あるかです。 今の商品は殆どプラ包装されているため、購入すると環境破壊に加担してしまうからどうしても購入することをためらってしまいます。

【環境破壊】おにぎりと環境破壊

おにぎりが食べたい! ある日、あなたは”おにぎり” を食べたくなりました。 それに対してあなたが取る行動によって未来が大きく変わります。 自分で作るのか、お店で購入するのか。この最初の選択でほぼ決まります。