自然は最適解

自然は最適解

自然は常に最適な解を示してくれる。

【裁縫】不器用には辛い。辛すぎる裁縫

ワークマンで購入したアウターの袖口がほつれてきていて、放置をしていたら中の綿が出てきてしまいました。そこで、修復をすることに。

しかし、不器用な私にとっては裁縫は苦手中の苦手。

まず、最初の糸通しが第一の関門。

ですが、上から糸を押すだけで糸が通せる針が開発されているので、これは楽になりました。ありがたいことです。

でも、糸が抜けないように玉を作る第二の関門が直ぐに立ちはだかります。

玉を作るのに一苦労、二苦労、つば九郎。時間が掛かる、掛かる。

なんとか作って、やっと本作業に。

下準備でオラオラ状態の自分にとっては、本作業の縫いは言うまでもありませんが、難行苦行の境地です。

当然のことながら、「傷が拡大しなければよい」という状態に持っていくだけに、針を動かしています。

ですから、見た目を論じようとする事自体が無意味。

グチャグチャの縫い目で作業を終えると、ラスボスの玉止め(糸止め)が現れます。

ラスボスも力業だろうが何だろうが、倒せればよいという感じで、いつもの様に強引に糸止めをして終えました。

裁縫は何度やっても駄目ですね。上達しません。

小さい時から靴のひも結びが苦手で上手くできない程の不器用さですので、裁縫は更に酷いです。

予定以上に時間がかかった上に、慣れない作業のせいか、久々の肩こりを感じました

老婆心ながら、特に若い人に助言です。

(今、教科があるのか疑問ですが)家庭科の本を捨てずに、大切に保存しておきなさい。

一人暮らしを始めると、生活の中で最も役立つ教科だったことが分かるでしょう。

微分積分なんか使ったことないぞ!

以上!

読んでいただきありがとうございます。ご縁に感謝いたします。